レジの移設と時の流れと臨時休業のお知らせと。


こんにちは。

タツパールです。

久しぶりに、昼ブログです。

こんにちは!





まず、臨時休業のお知らせですが、

6/11(土)に勝手ながらお休みをいただきます。

ご迷惑をおかけいたします。









さて、5周年を迎え、

GWの特別営業を終え、

5月の中旬より、通常営業を始めました。

通常ブログです。





それが、僕らにとってはなかなか、

「通常」ではないのです。







もうご来店いただいているお客様はご存知の通り、



「珈琲豆」を一新しました。



「珈琲の淹れ方」を一新しました。



「レジの場所」を移設しました。



そして、



新しいケシメイツが「たくさん」入りました。





ひとつひとつご紹介できればいいのですが、

まずは軽く、レジの移設についてご紹介をば。











ケシパールを二人だけで営んでいたのも、

今は昔。(といっても2年前までですが。)







最近は新人教育もあるので、

僕らも合わせて5人くらいで営業する時間帯もあったりなかったりで、

2人仕様の配置のままでは、狭い場所ですれ違う度に、

もこすこ(?)してしまいます。





男同士のもこすこは目も当てられないので、

まずは思い切ってお会計の場所をちょっと移設させてもらいました。







あれこれ思案中。









 動線を考えないといけないので、結構大変。







スピーカー「スワン」のデカさがとてもネック。

またいつかブログでスワンを紹介しなくては。(と言って、早5年。)







バタバタやかましい、パタパタ扉もついに撤去。



→愛すべきパタパタ扉のお話



定休日が完全週1日になってしまったせいで、

定休日にDIYに当てられる時間も短く、

結構夜遅くまで作業するはめに…。





あら不思議

DIYは

お仕事に

入らないのね

カフェケシパール…





さまざまな思いを抱えて、







でーきまーしたー。

















うーん、なかなかの再現度。







そんなこんなのレジ移設には、

もうひとつ大きな大きな理由があります。



それは、

「珈琲の淹れ方を一新した」ことに由来します。



またそのお話は近いうちに。





そういえば、ついでになってしまいますが、

ご紹介しておきたいことがひとつ。







レジ近傍のケシパールコンセプトオブジェに、

本物の「ケシパール」が加わりました。







左上側の丸っこい小さいのが、「ケシパール」です。





いつもお世話になっているLuch Coloritaさんから、

5周年の際に、

頂いたハンドメイドの装飾品です。





→Luch Coloritaさんに関するお話



→ケシパールコンセプトに関するお話





ケシパールも少しずつ時を重ねてきてまいりまして、

新しい話題をするにも、

過去のあれこれを紹介したくなってしまいます。





ずっと通って下さっているお客さまも、

最近ケシパールに通い始めて下さった方にも、

そして、

最近ブログをあまり更新できていない僕らの贖罪という意味でも、

過去のブログをちょこちょこ掘り起こしてみようと思います。





それにしても昔のブログは、エナジーを感じますね。



もうすぐケシパに続いて、齢を重ねる僕達です。

でわでわ。



ケシブログ(引越し準備中)

カフェケシパールのブログです。 引越し準備中です。

0コメント

  • 1000 / 1000